中標津町地域公共交通活性化協議会について
目的・概要
中標津町では、公共交通の指針となる地域公共交通計画の策定と、地域の実情に応じた輸送サービスを実現するために必要な協議を行う場として「中標津町地域公共交通活性化協議会」を設置しております。
行政・バス事業者・利用者の代表等が構成委員となっております。
行政・バス事業者・利用者の代表等が構成委員となっております。
要綱・規約等
- 設置要綱(PDF形式:154KB)
- 規約・事務局規程・財務規程・部会設置規程(PDF形式:384KB)
構成委員
- 委員名簿(PDF形式:73KB)
会議の開催状況
令和6年度
第3回協議会(令和7年3月14日)
第2回協議会(令和6年12月4日)
第1回協議会(令和6年6月20日)
令和5年度
第4回協議会(令和6年3月14日)
第3回協議会(令和5年11月28日)
第2回協議会(令和5年6月26日)
第1回協議会(令和5年4月21日)
議題:中標津町地域公共交通計画(案)について
- 結果(PDF形式:23KB)
令和4年度
第6回協議会(令和5年3月2日)
第5回協議会(令和4年12月15日)
第4回協議会(令和4年8月22日 書面開催)
第3回協議会(令和4年7月8日)
第2回協議会(令和4年5月30日)
第1回協議会(令和4年4月25日 書面開催)
このページの情報に関するお問い合わせ先
生活課交通町民相談係 電話番号:0153-74-0889FAX:0153-73-5333
生活課交通町民相談係 電話番号:0153-74-0889FAX:0153-73-5333