地方税共通納税システムについて
中標津町では、納税者の利便性の向上を図るため地方税共同機構が運営する地方税ポータルシステム「eLTax(エルタックス)」を利用したインターネットによる電子納付の受付を開始しました。便利な電子納付サービスをご利用ください。
地方税共通納税システムとは
地方税共通納税システムとは、すべての都道府県、市町村へ自宅や職場のパソコン等から電子納税ができる仕組みです。
地方税共通納税システムを利用することにより、複数の地方公共団体へ一括して電子納税ができます。
※申告に基づいて納税する税目については、事前に電子申告が必要となり、下記のとおりです。
地方税共通納税システムを利用することにより、複数の地方公共団体へ一括して電子納税ができます。
※申告に基づいて納税する税目については、事前に電子申告が必要となり、下記のとおりです。
納税できる町税の種類
・個人住民税(特別徴収及び退職所得分)
・法人町民税
・たばこ税
・入湯税
・法人町民税
・たばこ税
・入湯税
地方税共通納税システムのメリット
・複数の地方公共団体へ一括納付できるため、納付事務の負担が軽減され納め忘れがありません
・金融機関窓口等へのお出かけが不要になります
・ダイレクト納付(事前に登録した金融機関口座を指定して、直接税金を納付する方法)ができます。インターネットバンキングの契約が不要で、代理人に依頼して納税することもできます。また、納付期日を指定する場合にも便利です。
・手数料は無料です。
※地方税共通納税で納税した場合、領収書は発行されません。また、納付の確認に一定の時間がかかるため、納税証明書の発行は納付の確認が出来次第可能となります
※地方税共通納税システムは、土日祝日、年末年始を除く8時30分から24時まで利用可能です。
※紙の領収書は発行されませんが、納付済の確認メッセージや納付履歴が画面上で確認できます。
・金融機関窓口等へのお出かけが不要になります
・ダイレクト納付(事前に登録した金融機関口座を指定して、直接税金を納付する方法)ができます。インターネットバンキングの契約が不要で、代理人に依頼して納税することもできます。また、納付期日を指定する場合にも便利です。
・手数料は無料です。
※地方税共通納税で納税した場合、領収書は発行されません。また、納付の確認に一定の時間がかかるため、納税証明書の発行は納付の確認が出来次第可能となります
※地方税共通納税システムは、土日祝日、年末年始を除く8時30分から24時まで利用可能です。
※紙の領収書は発行されませんが、納付済の確認メッセージや納付履歴が画面上で確認できます。
関連リンク
このページの情報に関するお問い合わせ先
納税課収納係 電話番号:0153-74-0754FAX:0153-73-5333
納税課収納係 電話番号:0153-74-0754FAX:0153-73-5333