証明書コンビニ交付サービス

証明書コンビニ交付サービスが利用できます

 中標津町に住民票がある方は、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等にあるマルチコピー機(キオスク端末)で、住民票及び印鑑登録証明書が取得できます。

利用できる時間

午前6時30分~午後11時(システムメンテナンスを除く)

利用できる店舗(下記サイトをご確認ください)

利用するためには

 サービスの利用には、利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカード及び暗証番号4桁の入力が必要になります。

 ※暗証番号を忘れた場合やロックがかかった場合(暗証番号の入力を連続して3回間違えるとロックがかかります)は、マイナンバーカードをお持ちになり、役場住民保険課(1番窓口)で暗証番号のロック解除(暗証番号の初期化)手続きをしてください。

 ※マイナンバー通知カード、住民基本台帳カード、住民票用カード、印鑑登録カードは使用できません。
 なお、印鑑登録カードにつきましては、役場住民保険課(1番窓口)で印鑑登録証明書を取得する際や改印の手続きをする際に必要なりますので、誤って廃棄しないようお願いいたします。

利用方法(下記サイトをご確認ください)


 マイナンバーカードをマルチコピー機にセットし、タッチパネルのメインメニューから「行政サービス」を選択すると利用開始になりますので、画面の説明に従い操作してください。
 

取得できる証明書・手数料

(1)住民票  1通  200円(世帯一部、世帯全部共通)
 ・本人及び本人と同一世帯の方の証明書を取得できます。
 ・「世帯主・続柄」「本籍・筆頭者」「マイナンバー」の記載の有無をご自身で選択していただきます。
 ・除かれた住民票(除票)は取得できません。
 ・氏名の変更履歴、備考欄は記載できません。

(2)印鑑登録証明書  1通  300円
 ・印鑑登録をされている本人の証明書を取得できます。
 ※事前に役場住民保険課(1番窓口)で印鑑登録をする必要があります。

コンビニ交付サービスで取得できない証明書

 下記のような証明書が必要な場合は、役場住民保険課(1番窓口)へお越しください。

 ・住民票コードが記載された住民票
 ・亡くなった方や転出届出をされた方の住民票(除票)
 ・氏名の変更履歴が記載された住民票
 ・前々住所(町内)の変更履歴が記載された住民票
 ・発行制限を受けている方の住民票、印鑑登録証明書
 ・住民票記載事項証明書
 

個人情報対策

・申請者本人が、マルチコピー機(キオスク端末)を操作し、申請から発行までを行うので、証明書の内容が他の人に見られることはありません。

・専用の回線を使い、通信内容を暗号化することで、個人情報の漏えいを防ぎます。

・証明書には、けん制文字、スクランブル画像、偽造防止検出画像の改ざん防止対策がされています。

注意事項

・住民票の転入届をした場合は翌日からサービスの利用が可能です。

・コンビニ交付サービスで取得した証明書は、誤って取得した場合でも返金・返品・交換は一切できません。証明書の種類や通数などを十分お確かめの上、取得してください。

関連リンク

スマートフォンでコンビニ交付サービスが利用できます。

これまで証明書のコンビニ交付サービスを利用するには、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードが必要でしたが、今後はスマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンでも、コンビニ交付サービスをご利用いただけるようになります。最新情報など詳しくはデジタル庁HPをご覧ください。