戦後80年・戦跡見学会 なかしべつ戦跡めぐり

第2部 なかしべつ戦跡めぐり ~過去を知り・未来を考える~

戦後80年 なかしべつ戦跡めぐり
 今年は、戦後80年の節目の年にあたることから、地域住民のみなさんが戦争の記憶や平和の大切さを見つめなおす場として、第1部のフォーラムに続いて、第2部として戦跡見学会を開催します。
 本町には、現在も、戦時の面影を遺す戦跡が存在しています。これらの遺構は、戦争の悲惨さと地域の歴史を伝える貴重な文化財です。見学会を通して、地域の戦争体験や戦跡の歴史的価値に触れ、後世に継承するきっかけになることを考えています。

日  時  2025年11月22日(土) 午前9時~正午 (受付8:30~)

見学箇所  中標津空港周辺
      ※笹やぶを歩きます。歩きやすい服装で来てください。

案 内 役    中標津しるべつなぎ会ほか

集合場所  中標津町郷土館(中標津町丸山2丁目15番地)

定  員  30名

※第1部の座学は7月15日に終了しました。
※レクリエーション保険に加入しますが、補償額には限度があることをご承知ください。

申し込み先

申し込み方法は、教育委員会社会教育課学芸係(TEL:0153-74-0175)へ連絡又は、申し込みフォームよりお申込みください。

広報資料

主  催:中標津しるべつなぎ会、中標津町教育委員会
協  力:根室空襲研究会

本事業は、令和7年度地域文化財総合活用推進事業(地域文化遺産)【文化芸術振興費補助金】の助成を受けています。