バリアフリートイレのある公共施設
表記の説明

1.中標津町役場
施設を利用しない方でもトイレを利用できます。

住所 | 〒086-1197 中標津町丸山2丁目22番地 |
---|---|
電話番号 | 0153-73-3111 |
利用可能時間 | 8:30~17:15 |
休業・休館日 | 土曜日、日曜日、祝日・年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・オストメイトトイレ ・温水洗浄便座 ・非常用呼鈴 ・大人用ベッド ・AED |
2.中標津町保健センター

住所 | 〒086-1047 中標津町東7条北3丁目3番地 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-2733 |
利用可能時間 | 8:30~17:15 |
休業・休館日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・非常用呼鈴 ・乳児用ベッド ・授乳室 ・AED |
3.中標津町総合福祉センター ぷらっと
施設を利用しない方でもトイレを利用できます。

住所 | 〒086-1110 中標津町西10条南9丁目1番地4 |
---|---|
電話番号 | 0153-79-1231 |
利用可能時間 | 9:00~21:00 |
休業・休館日 | 月曜日・年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・オストメイトトイレ ・温水洗浄便座 ・非常用呼鈴 ・大人用ベッド ・AED |
4.中標津町共生型交流センター
施設を利用しない方でもトイレを利用できます。

住所 | 〒086-1004 中標津町東4条南4丁目9番地1 |
---|---|
電話番号 | 0153-73-1001 |
利用可能時間 | 9:00~17:00 |
休業・休館日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・オストメイトトイレ ・温水洗浄便座 ・乳児用ベッド |
5.中標津町交流センター
施設を利用しない方でもトイレを利用できます。

住所 | 〒088-2682 中標津町計根別南1条東2丁目1番地1 |
---|---|
電話番号 | 0153-78-2270 |
利用可能時間 | 9:00~22:00 |
休業・休館日 | 第1、第3月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・非常用呼鈴 ・AED |
6.町立中標津病院

住所 | 〒086-1110 中標津町西10条南9丁目1番地1 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-8200 |
利用可能時間 | 8:30~17:15 |
休業・休館日 | 一般外来は土曜日、日曜日、祝日 年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・温水洗浄便座 ・非常用呼鈴 ・大人用ベッド ・乳児用ベッド ・授乳室 ・AED |
7.総合文化会館
施設を利用しない方でもトイレを利用できます。

住所 | 〒086-1002 中標津町東2条南3丁目1番地1 |
---|---|
電話番号 | 0153-73-1131 |
利用可能時間 | 9:00~22:00 |
休業・休館日 | 第1、第3月曜日、年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・温水洗浄便座 ・非常用呼鈴 ・乳児用ベッド ・授乳室 ・AED |
8.中標津町武道館

住所 | 〒086-1164 中標津町丸山1丁目6番地 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-7002 |
利用可能時間 | 平日 15:00~22:00 土曜日、日曜日、祝日 9:00~22:00 |
休業・休館日 | 第1、第3月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・非常用呼鈴 ・AED |
9.中標津町温水プール

住所 | 〒086-1164 中標津町丸山1丁目9番地 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-7001 |
利用可能時間 | 7月~8月 10:00~22:00 6月~9月 10:00~21:00 その他の月 平日 14:00~21:00 日曜日、祝日 10:00~17:00 |
休業・休館日 | 第1、第3月曜日(祝日の場合はその翌日) 整備休館 12月11日~1月6日 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・非常用呼鈴AED ・AED |
10.中標津町シルバースポーツセンター

住所 | 〒086-1060 中標津町東20条北7丁目3番地 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-0170 |
利用可能時間 | 9:00~21:00 (利用申込みにより開館) |
休業・休館日 | 月曜日、年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・非常用呼鈴 |
11.わんぱく児童館

住所 | 〒086-1157 中標津町西町5丁目1番地 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-7273 |
利用可能時間 | 10:00~17:00 (昼12:00~13:00の間は利用できません) |
休業・休館日 | 日曜日、祝日、特別な日、年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・非常用呼鈴 |
12.中標津町子育て総合支援センター(にこにこ児童館)

住所 | 〒086-1077 中標津町東37条北4丁目5番地 |
---|---|
電話番号 | 0153-73-1802 |
利用可能時間 | 10:00~17:00 (昼12:00~13:00の間は利用できません) |
休業・休館日 | 日曜日、祝日、特別な日、年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・非常用呼鈴 ・乳児用ベッド |
13.中標津町運動公園 管理棟
施設を利用しない方でもトイレを利用できます。

住所 | 〒086-1148 中標津町緑ヶ丘6丁目3番地 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-8003 |
利用可能時間 | 9:00~22:00 |
休業・休館日 | 第1、第3月曜日(祝日の場合はその翌日) |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・温水洗浄便座 ・非常用呼鈴 ・乳児用ベッド ・AED |
14.中標津町緑ヶ丘森林公園
施設を利用しない方でもトイレを利用できます。

住所 | 〒086-1100 中標津町北中3番地16 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-2191 |
利用可能時間 | 終日 |
休業・休館日 | 11月~4月(冬季間閉鎖) |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・オストメイトトイレ ・温水洗浄便座 |
15.道立ゆめの森公園
施設を利用しない方でもトイレを利用できます。

住所 | 〒086-1145 中標津町北中2番地5 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-0471 |
利用可能時間 | 5月~11月 6:00~19:00 12月~4月 8:00~18:00 ビジターセンターは通年 9:00~17:00 |
休業・休館日 | 年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・オストメイトトイレ ・温水洗浄便座 ・非常用呼鈴 ・乳児用ベッド ・AED |
16.中標津空港
施設を利用しない方でもトイレを利用できます。

住所 | 〒086-1145 中標津町北中16番地9 |
---|---|
電話番号 | 0153-73-5601 |
利用可能時間 | 8:15~18:00(定期便の時間により変更あり) |
休業・休館日 | - |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 ・オストメイトトイレ ・温水洗浄便座 ・非常用呼鈴 ・ベビーチェア ・大人用ベッド ・乳児用ベッド ・授乳室 ・AED |
17.末広公園
施設を利用しない方でもトイレを利用できます。

住所 | 〒086-1122 中標津町西2条北3丁目 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-0471 |
利用可能時間 | 24時間 |
休業・休館日 | 11月~4月(冬季間閉鎖) |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 |
18.しるべっと広場
施設を利用しない方でもトイレを利用できます。

住所 | 〒086-1002 中標津町東2条南3丁目1番地1 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-0471 |
利用可能時間 | 24時間 |
休業・休館日 | 年末年始 |
設備内容 | ・補助手すり ・車椅子用の低い洗面台 |
北海道では、市町村別にまとめた「バリアフリーガイド いっしょ北海道」を発行して、バリアフリートイレの利用が必要な方の外出のお手伝いをしています。
このページの情報に関するお問い合わせ先
福祉課障がい福祉係 電話番号:0153-74-0885FAX:0153-73-5333
福祉課障がい福祉係 電話番号:0153-74-0885FAX:0153-73-5333