特定健康診査・特定保健指導

第3期中標津町国民健康保険データヘルス計画
第4期中標津町特定健康診査等実施計画

 中標津町では、被保険者の健康の増進に資することを目的として、保険者等が効果的かつ効率的な保健事業の実施を図るため、中標津町国民健康保険データヘルス計画を策定しています。また、特定健康診査等実施計画とは、主に生活習慣病の予防改善を目的とした、特定健康診査・特定保健指導についてまとめた計画です。
 これまで取り組んできた計画が令和6年3月末に満了することから、前期計画を振り返り、新たな計画を策定いたしました。
 本計画にもとづいて保健事業を実施し、健康寿命の延伸と医療費の適正化を図ります。

計画期間

令和6年度(2024年)~令和11年度(2029年)までの6年間

計画書

特定健康診査(特定健診)

 特定健診では、「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」に着目した健康診査を行い、生活習慣病の予防を目的にしています。生活習慣病は内臓脂肪の蓄積(内臓脂肪型肥満)が原因となることが多く、これに加えて高血糖や高血圧などの状態が重なると、虚血性心疾患や脳血管疾患の発症リスクが高まります。生活習慣病は、自覚症状がないまま進行することが多いため、自分の健康状態を知るためにも、年に1回は健診を受診しましょう。

対象

中標津町国民健康保険被保険者のうち、年度内に40~74歳となる方
(年度内に75歳となる方は、特定健診受診日時点で74歳であれば特定健診の対象となります。)
 
  • 対象の方には、毎年度「特定健康診査受診券」を郵送しています。
  • 年度途中に中標津町国民健康保険に加入された方で、特定健診を希望される場合にはその都度発券・送付しますので、中標津町保健センター(☎72-2733)までご連絡ください。

健診項目

■必須項目(全員に実施)
 ●身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
 ●血圧測定
 ●尿検査(尿糖、尿たんぱく)
 ●血液検査
  ・血清脂質:空腹時中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
  ・肝機能:AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)
  ・血糖:空腹時血糖またはHbA1c

■中標津町独自の追加項目(全員に実施)
 ●血液検査
  ・血清脂質:総コレステロール
  ・尿酸:血清尿酸
  ・腎機能:血清クレアチニン、e-GFR
  ・貧血検査: ヘマトクリット、血色素量、白血球数、赤血球数
 ●尿検査(尿潜血)
 ●心電図

■詳細な項目(医師の判断等により実施)
 ●血液検査
  ・腎機能:血清クレアチニン
  ・貧血検査
 ●心電図
 ●眼底検査

自己負担額

特定健診の料金は、無料です。

特定健診の受け方

 中標津町の特定健診では、医療機関にて行う個別健診と、保健センター等で行う集団健診を実施しています。
 また、各種がん検診も実施していますので、ご希望の方は一緒にお申し込みください。(有料となりますが、町が検診料金のおよそ2/3を補助しています。)
詳細については、下記のリンクをご覧いただくか、保健センターへお問い合わせください。

注意事項

  • 特定健診は、各年度1回限り受診できます。
  • 特定健診受診券は、対象の方に毎年送付します。
  • 特定健診受診券がないと受診できませんので、受診日まで大切に保管してください。万が一、受診券を紛失した場合には、中標津町保健センターまでご連絡ください。
  • 中標津町国民健康保険被保険者の資格を喪失した場合には、受診券は無効となります。新たに加入される保険者もしくはお勤め先へ健診の受診方法等をお問い合わせください。
  • 18歳~39歳までの中標津町国民健康保険加入者、後期高齢者医療保険加入者の健康診査も実施しています。
  • 中標津町国民健康保険以外の保険(協会けんぽ・共済組合・健康保険組合など)の被扶養者の方で、保険組合から発行される特定健診受診券をお持ちの方は、保健センターで実施する集団健診において特定健診が受けられます。ご希望の方は保健センター(☎72-2733)へご連絡ください。

特定保健指導

 特定健診の結果により、メタボリックシンドロームのリスクがある方には、特定保健指導の案内をさせていただいています。
 生活習慣を改善することで、メタボリックシンドロームの予防を目指すものですので、該当された方はぜひ特定保健指導を受けられますようお勧めいたします。
 なお、特定保健指導にかかる費用は無料です。

結果説明会

 中標津町保健センターでは、健康診査の結果の見方や生活習慣の改善方法についてお伝えする結果説明会を実施しています。
 みんなで受ける集団の結果説明会と、個人に合わせた説明が聞ける個別の結果説明会があります。
 対象の方にはご案内の文書をお送りしていますので、ぜひお申し込みください。

関連サイト(内部サイトリンク)