企業版ふるさと納税制度を活用した寄附をいただきました。

「中標津町まち・ひと・しごと創生推進計画」へご寄附いただいた企業の皆様

「中標津町まち・ひと・しごと創生推進計画」について、企業の皆様からご寄附をいただいた際にはこちらでお知らせします。
いただいたご寄附については、町の人口減少対策のために活用させていただきます。

渡邊清掃株式会社 様

渡邊株式会社様は別海町に本社を構え、根室管内を主体として一般・産業廃棄物の収集運搬、産業廃棄物の中間処理及び排水施設の清掃業務など地域のインフラ維持に貢献されてきた会社です。
できない理由ではなく、どうしたらできるかを考える。そんな考え方を持ち続け、社会、人、地球の将来がベストな状態でいられるために最善を尽くされています。
今回、中標津町まち・ひと・しごと創生推進計画にご賛同いただきご寄附を頂戴しました。

 令和7年2月13日 寄附

株式会社高橋工業 様

株式会社高橋工業様は、北海道別海町を拠点に、設備工事を中心とした事業を展開する地域密着型企業です。空調設備や給排水設備の設計・施工・保守を手掛けられているほか、地域に根差したコンテナホテル「ホテルクテクン」の運営を行われています。高い技術力と確かな施工品質により、地元企業や住民の皆様から信頼を得て、地域の快適な生活環境づくりに貢献されており、環境に配慮した取り組みや最新技術の導入を通じて、持続可能な地域社会の発展を目指されています。中標津町の基幹産業である農業や商業に加え観光業やその他産業の発展を支援いただく事を目的に、この度企業版ふるさと納税を通じてご寄附を頂戴しました。地域全体の発展を見据え、企業として持続可能な社会づくりに貢献されるべく取り組まれています。

 令和7年1月22日 寄附

セコマグループ 株式会社セイコーマート 様

セコマグループは、北海道・茨城県・埼玉県にコンビニエンスストア「セイコーマート」を展開する北海道の企業です。1971年の創業以来築いてきた原料生産・仕入れから製造・物流・小売までを自分たちの手で担う「セコマ サプライチェーン」の機能を活かすことで、品質の高い商品とお求めやすい価格を追求し、皆様に価値ある商品をお手頃な価格でお届けすることに取り組まれています。
中標津町まち・ひと・しごと創生推進計画にご賛同いただき、3年連続で企業版ふるさと納税を活用した寄附金を頂戴しました。
 
令和4年12月23日 寄附
令和5年12月27日 寄附
令和6年12月26日 寄附

協和総合管理株式会社 様

協和総合管理株式会社様は建築物の環境保全を通じ、社会の衛生的な環境の向上に寄与する事を目的に昭和38年に設立され、時代の変化に即した様々な要望に応える為、高度な知識と技術を習得すべく日々研鑽に努められている会社です。
中標津町にも営業所を有し、町の発展に寄与されています。
今回、中標津町まち・ひと・しごと創生推進計画にご賛同いただきご寄附を頂戴しました。

令和6年12月25日 寄附

株式会社タカキタ 様

株式会社タカキタ様は1912年の創業以来、農作業機の総合メーカーとして、
「自然資源や地球が持つ豊かな恵みを、すべての人々に届ける」
この理念のもと、革新的な技術と製品の開発に取り組まれている会社です。中標津町に営業所を有し、中標津町の農業の発展にも大きく寄与されています。
今回、中標津町まち・ひと・しごと創生推進計画にご賛同いただきご寄附を頂戴しました。

 令和6年11月29日 寄附

エム・エス・ケー農業機械株式会社 様

エム・エス・ケー農業機械株式会社様は、農業用トラクター、農業用作業機、大型収穫機及び部品の輸入販売、取扱商品の組立加工及び修理などを行っており、これまで約半世紀にわたり先進的農業機械の提供と万全なアフターサービスを通じ、日本農業の発展に貢献されていらっしゃいます。
中標津町に営業所を有し、中標津町の農業の発展にも大きく寄与されている会社です。
「町立中標津農業高校修学支援による人材育成プロジェクト」に対するご寄附に引き続き、今回2度目のご寄附を頂戴しました。

令和5年2月28日 寄附

ホクレン農業協同組合連合会 様

ホクレン農業協同組合連合会様は、経済事業を担う農協の連合会であり生産者の営農活動を支え、消費者へ食の安定供給を行うことで、人にやさしい、人においしい「食」をつくっています。農業のみならず様々な分野において、北海道の農業と地域社会に貢献するべく取り組んでいらっしゃいます。
今回、中標津町まち・ひと・しごと創生推進計画にご賛同いただき、3年連続で農業支援のためにご寄附を頂戴しました。

令和5年3月27日 寄附
令和6年2月29日 寄附
令和7年2月17日 寄附

 

「町立中標津農業高校修学支援による人材育成プロジェクト」へご寄附いただいた企業の皆様

令和4年3月31日で事業終了しました「町立中標津農業高校修学支援による人材育成プロジェクト」について、下記の企業よりご寄附をいただきましたのでお知らせします。ご寄附いただきました企業の皆様に心より感謝申し上げます。
いただいたご寄附については、町立中標津農業高校で頑張る生徒たちのために活用させていただきました。

第一生命保険株式会社帯広支社 様

第一生命保険株式会社様は、「幸せ」の実現と、社会・地域の夢や希望溢れる未来の創造に誠実に取り組み、貢献していく決意を込めて、「安心の先にある幸せへ」というビジョンを掲げていらっしゃいます。デジタル等の先進技術をはじめ様々な仕組みを活用したサポート等により、「安心」や「幸せ」の実現に役立つ様々なことを届けられるように、常に新たな挑戦に取り組まれている会社です。

令和3年12月7日 寄附

エム・エス・ケー農業機械株式会社 様

エム・エス・ケー農業機械株式会社様は、農業用トラクター、作業用機械器具及び部品の輸入販売、取扱商品の組立加工及び修理などを行っており、これまで約半世紀にわたり先進的農業機械の提供と万全なアフターサービスを通じ、日本農業の発展に貢献されていらっしゃいます。
中標津町に営業所を有し、中標津町の農業の発展にも大きく寄与されている会社です。

 令和3年11月30日 寄附

株式会社シビテック 様

株式会社シビテック様は、道路、橋梁、公園、下水道、河川などの企画、調査、設計、監理業務を行う建設コンサルタントとして、「地域を元気にする事業の創造」「信頼される良質な成果品の提供」「地域・現場に密着したきめ細かなサービスの実践」を行い、北海道を元気にするリーディングカンパニーを目指している会社です。
社会に愛され、必要とされる企業を目指し、当町においても道路橋梁の設計・計画策定等でご活躍されている会社です。

令和2年6月17日 寄附

コマツ道東株式会社 様

グローバルで活躍する建設・鉱山機械の『KOMATSU』のグループ会社として、道東地方(十勝・釧路・根室)を販売エリアとし、建設機械の販売とアフターサービスを行っています。建設機械は機種が多様で土木・建設だけではなく農畜産業・林業・漁業・除雪等、人々の生活を支えるたくさんの現場で活躍しています。
中標津町に支店を有し、建設を通して道東に住む人々の生活を支えていらっしゃる会社です。

令和元年11月29日 寄附

雪印メグミルク株式会社 様

雪印メグミルク株式会社様は、「未来は、ミルクの中にある。」のスローガンのもと、安全・安心な牛乳、ヨーグルト、バター、チーズなどをお届けするとともに、“乳”の新たな価値を創造すべく積極的に取り組まれている会社です。
中標津町に工場を有し、地元根室管内の良質な生乳を原料として「中標津ゴーダチーズ」などを生産、中標津町のふるさと納税返礼品としてもトップクラスの人気を誇っています。

令和元年11月25日 寄附

一般社団法人 ジェネティクス北海道 様

時代のニーズに応える家畜改良を推進し、家畜の改良と増殖を図り、日本の酪農畜産経営の安定に寄与されている企業です。技術者・生産者を対象とした各種講習会を開催するなど後継者の教育・育成にも取り組んでいます。
中標津町に道東事業所を有し、家畜審査に係る学習指導や牛の繁殖に係る学習会では中標津農業高校に講師を派遣、生徒の学習を支援していただいています。

令和元年8月30日 寄附

株式会社コーンズ・エージー 様

酪農専門商社として、欧州・北米を中心に13カ国から最新の機械を輸入し、販売とアフターサービスを行なっています。中標津町にも支店を持ち、海外取引先のメーカーから製品を輸入するだけではなく、酪農・機械に関するノウハウ・技術サービス等の支援を受け、お客様により良いサービスを提供しています。「収穫から搾乳」までの一貫した生産体系の構築と普及、さらに豊かな暮らしに貢献することを目標にされている会社です。

令和元年6月5日 寄附