マダラチョウ科(1) ※アサギマダラ
蝶は昼に飛び、蛾は夜に飛ぶ = ×
日中飛ぶ蛾もいるし、薄暗い時間の好きな蝶もいます
蝶の触覚はこん棒状で蛾はクシ状か尖っている = ×
最も確実な区別法。だがセセリチョウの仲間は尖っている
蝶は羽をたたんでとまるが、蛾は開いてとまる = ×
タテハチョウの多くは開いてとまります
蝶は綺麗だが、蛾は地味 = ×
地味な蝶がいれば派手な蛾もいます
蛾は胴体が太い = ×
やたら太いのは蛾だが、セセリチョウの仲間も太い。また細い蛾もいる
蛾は鱗粉がはげやすい = ×
確かに鱗粉のはげやすい蛾は多いが、これだけで分類はできない
・jezoensis No26(1999) 平岩康男
・Sylvicola 18(2000) 山宮克彦
・中標津町郷土館だより2001年特別号T・U(2001) 中標津町郷土館
北海道の自然やレッドデータブックについては北海道環境生活部環境室自然環境課
哺乳類、鳥類、爬虫類・両生類、魚類・水生生物、ガ、その他昆虫、植物、その他