JR標津線代替バス路線の再編について
JR標津線代替バス路線(標津標茶線・中標津線)は、1市4町(根室市・別海町・中標津町・標津町・標茶町)からなる標津線代替輸送連絡調整協議会にて運営されておりますが、この度、令和5年10月1日から再編することとなり、ダイヤ改正等を行います。
これまでは、JR標茶駅及びJR厚床駅へつなぐ公共交通機関として維持してきましたが、今後は3町(別海町、中標津町、標津町)の生活交通路線として運行いたします。
なお、中標津線は「中標津別海線」に路線名が変わり、運行事業者が根室交通(株)から阿寒バス(株)に変わります。
これまでは、JR標茶駅及びJR厚床駅へつなぐ公共交通機関として維持してきましたが、今後は3町(別海町、中標津町、標津町)の生活交通路線として運行いたします。
なお、中標津線は「中標津別海線」に路線名が変わり、運行事業者が根室交通(株)から阿寒バス(株)に変わります。
新しい路線の概要
路線名 | 運行区間 | 運行事業者 |
標津標茶線 | 標津~中標津~西春別~標茶※1、2 | 阿寒バス(株) |
中標津別海線 | 中標津~別海※3 | 阿寒バス(株) |
※1 西春別~標茶区間については、令和7年3月をもって廃止となる予定です。
※2 便によっては、始終点が標津、標茶ではない場合があります。
※3 中標津線の際に運行していた厚床~別海区間については、令和5年9月をもって廃止となります。
なお、根室交通(株)が運行する「中標津空港線」は今後も同区間を運行いたします。
時刻表等については、阿寒バス(株)HPをご覧ください。
※2 便によっては、始終点が標津、標茶ではない場合があります。
※3 中標津線の際に運行していた厚床~別海区間については、令和5年9月をもって廃止となります。
なお、根室交通(株)が運行する「中標津空港線」は今後も同区間を運行いたします。
時刻表等については、阿寒バス(株)HPをご覧ください。
「中標津空港線」の時刻表については、根室交通(株)HPをご覧ください。
通勤・通学に関する定期券について(中標津別海線)
令和5年10月1日以降は、中標津~別海区間をご利用の方で、通勤・通学に関する定期券を購入する場合、阿寒バス(株)が運行する「中標津別海線」と根室交通(株)が運行する「中標津空港線」の両路線で利用できる共通定期券を購入いただくことになります。
共通定期券の詳細については、阿寒バス(株)または根室交通(株)にお問い合わせください。
共通定期券の詳細については、阿寒バス(株)または根室交通(株)にお問い合わせください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
生活課交通町民相談係 電話番号:0153-74-0889FAX:0153-73-5333
生活課交通町民相談係 電話番号:0153-74-0889FAX:0153-73-5333