二十歳のつどいについて

  中標津町では成人する若者の前途を祝し、今後の活躍を祈念するため、「中標津町成人式」を開催しておりましたが、令和4年4月に成年年齢が18歳に引き下げられたことを受け、令和5年より名称を「中標津町二十歳のつどい」に変更し、これまでどおり20歳の方を対象として式典を開催しております。
 令和8年の式典については下記のとおり開催を予定しています。
日時
 令和8年(2026年)1月7日(水曜日)13時30分~15時終了予定(受付は12時30分~)
場所
 中標津町総合文化会館 しるべっと 大ホール
対象となる方
 平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日までに生まれた方で、中標津町に住民票がある方。
 ※学校や勤務先などの関係で、現在中標津町に住民票がない方も出席することができます。随時受付をしていますので、下記から参加をお申し込みください。
申込方法
 下記申込フォームからお申し込みください。
 ※11月30日までにお申し込みいただいた方と中標津町に住民票がある方については、当日配付するしおりにお名前を掲載させていただきます。

募集

 二十歳のつどいで「誓いの言葉」と「町民憲章」を読んでいただける方を男女1名ずつ(計4名)募集します。希望される方は11月14日(金)までに、下記連絡先へお電話またはメールでご連絡ください。
 応募多数の場合は抽選となりますので、あらかじめご了承願います。

 連絡先 社会教育課社会教育係
 電 話:0153-74-0174(直通)
 メール:k-shakai@nakashibetsu.jp