中標津町初回産科受診料支援事業について
低所得の妊婦の方が妊娠判定のために、産科医療機関を受診した際の医療費の自己負担分についての費用を助成します。
対象となる方
・住民税が非課税世帯または同等の所得水準であると認められる方
・助成金の申請をする日と受診日に、中標津町に住民票がある方
・令和5年4月1日以降に、妊娠判定のための初回の産科医療機関を受診した方
<下記への同意が必要です>
1.世帯の課税状況を確認することへの同意
2.妊婦健診の受診医療機関や関係機関と市町村が必要に応じて支援に必要な情報を共有することへの同意
・助成金の申請をする日と受診日に、中標津町に住民票がある方
・令和5年4月1日以降に、妊娠判定のための初回の産科医療機関を受診した方
<下記への同意が必要です>
1.世帯の課税状況を確認することへの同意
2.妊婦健診の受診医療機関や関係機関と市町村が必要に応じて支援に必要な情報を共有することへの同意
助成額
妊婦1人あたり10,000円を上限とし、1回あたりの申請となります。
申請方法
初回の産科受診をした日から6か月以内に、次の申請書類により、保健センターへ申請してください。ただし、令和5年度においては、「6か月以内」は適用しません。
※期限内に申請できない場合はご相談ください。
※期限内に申請できない場合はご相談ください。
必要書類
1.中標津町初回産科受診料支援事業兼請求書
※申請書は保健センターにあります。
2.妊娠判定に要した受診費用の領収書と明細書の写し
※申請書は保健センターにあります。
2.妊娠判定に要した受診費用の領収書と明細書の写し
このページの情報に関するお問い合わせ先
健康推進課 電話番号:0153-72-2733FAX:0153-72-7964
健康推進課 電話番号:0153-72-2733FAX:0153-72-7964