公立幼稚園・幼稚園型認定こども園
幼稚園は、小学校や中学校、高校、大学などと同じように、学校教育法に定められた「学校」です。「幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長すること」を目的としています。満3才から小学校就学の年の満6歳になるまでの幼児に入園資格があります。
また、中標津町内の私立幼稚園は平成31年4月に幼稚園型認定こども園へ移行し、満3歳以上のお子さんの教育と保育を行っています。
なお、中標津町にある幼稚園では、時間延長や長期休業日の預かり保育を、幼稚園型一時預かり委託事業として町と連携し実施しているほか、未就園児童の教室等、それぞれ特色のある保育を実施しています。入園の申し込み等、詳細については、各幼稚園にお問い合わせください。
※幼稚園の一時預かりについて、事前に町から「保育の必要性の認定」を受け、随時払い戻しの請求手続きを行うことで、法で決められた限度額まで給付(払い戻し)を受けることができます。詳細は「施設等利用給付認定について」を確認ください。
また、中標津町内の私立幼稚園は平成31年4月に幼稚園型認定こども園へ移行し、満3歳以上のお子さんの教育と保育を行っています。
なお、中標津町にある幼稚園では、時間延長や長期休業日の預かり保育を、幼稚園型一時預かり委託事業として町と連携し実施しているほか、未就園児童の教室等、それぞれ特色のある保育を実施しています。入園の申し込み等、詳細については、各幼稚園にお問い合わせください。
※幼稚園の一時預かりについて、事前に町から「保育の必要性の認定」を受け、随時払い戻しの請求手続きを行うことで、法で決められた限度額まで給付(払い戻し)を受けることができます。詳細は「施設等利用給付認定について」を確認ください。

- 入園・入所申込みについて(PDF形式:78KB)
- 要件・申請方法について(PDF形式:97KB)
- 施設等利用給付認定について(PDF形式:170KB)
公立幼稚園
中標津町立計根別幼稚園 〒088-2682 中標津町計根別北2条西2丁目 TEL 0153-78-2336 | |||
入園できる年齢 | 満3歳~小学校就学前 | 定 員 | 1号認定:95人 (3学級) |
開園日 | 月~金曜日 | 教育標準時間 | 8:30~13:30 |
休園日 | 土・日・祝日・開園記念日4/10、年度末、行事の振替休日、教育長が定める日、春・夏・冬休み、年末年始 | ||
預かり保育 | 月曜日から金曜日 8:10~8:30(条件有) 13:30~16:30(夏・冬休み・年度末休業期間も実施) ※最大17時までの延長あり | ||
保育料 | 保育料 無償※施設管理費は保育料に含まれています。 給食費 月4,100円程度 その他 PTA会費(年間)、教材費・絵本代(月額)、保険料等別途 | ||
その他 | ひよこぐみ(就園前の幼児と親)6月~2月第1・3・5水曜日 | ||
運営形態 | 公設公営〔設置者:中標津町〕 子ども・子育て支援法による幼稚園 |
幼稚園型認定こども園
認定こども園中標津愛光幼稚園 〒086-1125 中標津町西5条北3丁目 TEL 0153-72-3160 | |||
入園できる年齢 | 満3歳~小学校就学前 | 定員 | 1号認定: 75人 2号認定: 35人 合 計: 110人 |
開園日 | 月~金曜日 | (1号)教育標準時間 ※早朝預かり保育 ※預かり保育時間 (2号)保育標準時間 保育短時間 | 9:00~14:00 7:45~ 8:30 14:00~17:30 7:45~18:00 8:45~16:45 |
休園日 | 土・日・祝日、8月14日、8月15日、年末年始(12/30~1/4)、3月31日 1号認定のみ:春・夏・冬休み・行事の振替休日 ※春・夏・冬休みについては預かり保育有 | ||
預かり保育 | こひつじクラブ 14:00~17:30【有料】 春・夏・冬休みの平日 7:45~17:30【有料】 | ||
利用者負担 | 保育料:無償 教材代等:用品代7,000円程度、絵本代5,000円程度、PTA会費月額800円 ほか上靴・通園リュック・スモック・通園帽子合計19,000円程度 その他、保険料、行事写真代など ※在園児は補充教材代、絵本代、PTA会費をお支払いいただきます。 ※2号認定のみ:副食費 4,500円/月(所得により免除処置あり) 主食費 1,000円/月 | ||
その他 | こあらクラブ(未就園児親子教室) | ||
運営形態 | 私立〔設置者:学校法人 日本メノナイト学園〕 |
認定こども園中標津カトリック幼稚園 〒086-1001 中標津町東1条南3丁目1番地6 TEL 153-72-3120 | |||
入園できる年齢 | 満3歳~小学校就学前 | 定員 | 1号認定: 27人 2号認定: 28人 合 計: 55人 |
開園日 | 月~金曜日 | (1号)教育標準時間 ※早朝預かり 預かり保育時間 (2号)保育標準時間 保育短時間 | 9:00~14:00 7:30~ 8:30 14:00~17:30 7:30~18:00 8:30~16:30 |
休園日 | 土・日・祝日・開園記念日・年末年始(12/28~1/5)・お盆休み(8/15・16)・3/31(新学期準備) 1号認定のみ春・夏・冬休み ※春・夏・冬休みについては預かり保育有 | ||
預かり保育 | エンジェルクラブ 早朝利用 7:30~8:30(1日100円) 教育標準時間終了後~17:30(1日400円) 春・夏・冬休み平日 8:30~17:30【有料】(1日800円) | ||
保育料 | 保育料:無償 ※施設管理費は保育料に含まれています。 用品代等(年額): ・新入園児:用品代19,000円程度、制服、制帽、通園バッグ22,000円程度 ・在園児:用品代16,000円程度、父母会費800円(月額) ※2号認定のみ:副食費 4,500円/月(所得により免除措置あり) 主食費 1,000円/月 | ||
その他 | ベビークラブ(満2歳から就園前の幼児)第3土曜日(月1回) | ||
運営形態 | 私立【設置者:学校法人釧路カトリック学園】 |
認定こども園中標津ひかり幼稚園 〒086-1011 中標津町東11条南7丁目 TEL 0153-72-3375 | |||
入園できる年齢 | 満3歳~小学校就学前 | 定 員 | 1号認定: 60人 2号認定: 60人 合 計:120人 |
開園日 | 月~土曜日 | (1号)教育標準時間 ※早朝預かり保育 ※預かり保育 ※延長預かり保育 (2号)保育標準時間 保育短時間 | 8:30~ 14:00 7:30~ 8:30 14:00~17:30 17:30~18:30 7:30~18:30 8:30~16:30 |
休園日 | 日曜日・祝日・年末年始・研修会・3/31 1号認定のみ:土曜日・春・夏・冬休み・臨時休園日 ※春・夏・冬休みについては預かり保育有 | ||
預かり保育 (1号認定) | 月曜日から金曜日 7:30~8:30・教育時間終了後~18:30【有料】 春・夏・冬休み 7:30~18:30【有料】 | ||
保育料 | 保育料:無償※施設管理費は保育料に含まれています。 用品代等(年額):用品代4,560円程度、座布団、園児服、帽子代8,100円、絵本代5,520円、行事費・父母の会費800円(月額) ※在園児は用品代、絵本代、行事費、父母の会費をお支払いいただきます。 その他、行事写真代など(希望者) ※2号認定のみ:副食費 4,500円/月(所得により免除措置あり) 主食費 1,000円/月 | ||
その他 | ひかりくらぶ(1号認定土曜日保育)、ふれあいひろば(月1回の園開放・0才~就園前)※詳しくはひかり幼稚園にお問い合わせください。 | ||
運営形態 | 私立【設置者:学校法人 中標津ひかり学園】 |
認定こども園中標津第2ひかり幼稚園 〒086-1054 中標津町東14条北6丁目 TEL 0153-72-9243 | |||
入園できる年齢 | 満3歳~小学校就学前 | 定員 | 1号認定: 35人 2号認定: 40人 合 計 : 75人 |
開園日 | 月~土曜日 | (1号)教育標準時間 ※早朝預かり保育 ※預かり保育 ※延長預かり保育 (2号)保育標準時間 保育短時間 | 8:30~14:00 7:30~ 8:30 14:00~17:30 17:30~18:30 7:30~18:30 8:30~16:30 |
休園日 | 日曜日・祝日・年末年始・研修会・3/31 1号認定のみ:土曜日・行事の振替休業日・春・夏・冬休み・臨時休業日 ※春・夏・冬休みについては預かり保育有 | ||
預かり保育 (1号認定) | 月曜日から金曜日 7:30~8:30・教育時間終了後~18:30【有料】 春・夏・冬休み 7:30~18:30【有料】 | ||
保育料等 | 保育料:無償 ※施設管理費は保育料に含まれています。 用品代等(年額):用品代4,680円程度、座布団・園児服・帽子代8,100円、絵本代5,520円、行事費・父母の会費800円 ※在園児は用品代、絵本代、行事費、父母の会費をお支払いいただきます。 その他、行事写真代など(希望者) ※2号認定のみ:副食費 4,500円/月(所得により免除措置あり) 主食費 1,000円/月 | ||
その他 | ・うさちゃんくらぶ(月1回の園開放・0才~就園前) ・こりすくらぶ(2歳児) ・ひかりくらぶ(1号認定・卒園児) ※詳しくは第2ひかり幼稚園にお問い合わせください。 | ||
運営形態 | 私立【設置者:学校法人 中標津ひかり学園】 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
子育て支援課保育給付係 電話番号:0153-74-0894FAX:0153-73-5333
子育て支援課保育給付係 電話番号:0153-74-0894FAX:0153-73-5333