認可外保育園
施設の状況や設置者の保育方針により、それぞれの特色を生かした保育がされているのが特徴で、児童福祉法第59条の2に基づき北海道へ設置の届出を行い、認可外保育施設としての指導監督基準を満たしている私立の保育施設です。保育料等、詳細は各施設にお問い合わせください。
※令和7年9月より施設等利用給付(新2号・新3号)認定を受けた場合、認可外保育園を月極利用者の方(課税世帯)の保育料が払い戻しされるようになりました。その他一時預かり利用の保育料等含め、払い戻しの仕組みについては、「施設等利用給付認定について」をご確認ください。
※令和7年9月より施設等利用給付(新2号・新3号)認定を受けた場合、認可外保育園を月極利用者の方(課税世帯)の保育料が払い戻しされるようになりました。その他一時預かり利用の保育料等含め、払い戻しの仕組みについては、「施設等利用給付認定について」をご確認ください。
- 施設等利用給付認定について(PDF形式:230KB)
| ニューグリーンハウス保育園 〒086-1105 中標津町西5南2 TEL 0153-72-7707 | |||
| 入園できる年齢 | 生後60日~小学校就学前 | 定員 | 15名 |
| 開園日 | 月~金曜日 | 保育時間 | 7:30~19:00 |
| 休園日 | 土・日・祝日・お盆・年末年始 ※土曜日の保育については要相談(月決めの方に限り、第1・第3土曜日) | ||
| 給食 | 有(自園調理) | ||
| 保育料 | 7:30~17:00 40,000円(月額) 7:30~18:00 41,000円(月額) 7:30~19:00 42,000円(月額) | ||
| その他 | 一時保育(人数制限有)・学童保育(条件有) | ||
| ひなたぼっこ 〒086-1125 西5条北7丁目8番地1 TEL 090-6442-8897 | |||
| 入園できる年齢 | 月極保育:生後2ヶ月~2歳児 時間預かり:生後2ヶ月~小学生 | 定員 | 15名 |
| 開園日 | 月~土曜日 | 保育時間 | 7:45~18:15 (時間外保育あり) |
| 休園日 | 日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) | ||
| 給食 | 有(自園調理) 土曜・休日利用の場合、お弁当持参または、1食350円で給食提供 | ||
| 保育料等 | ・生後2ヶ月~6ヶ月のみ 58,000円(月額) ・0歳児 55,000円(月額) ・1歳~2歳児 50,000円(月額) ※入園時に諸経費別途 ※9月~3月は、暖房費がかかります。 | ||
| その他保育 | 延長保育・休日預かり(別途料金・要相談) | ||
| 予約・お問い合わせ時間 | ・利用日の3日前までに予約 ・問い合わせ時間 7:45~18:15 | ||
このページの情報に関するお問い合わせ先
子育て支援課保育給付係 電話番号:0153-74-0894FAX:0153-73-5333
子育て支援課保育給付係 電話番号:0153-74-0894FAX:0153-73-5333