障害者控除対象者認定
障害者手帳をお持ちでない方でも、次の要件すべてに該当されている場合には、所得税・町道民税の障害者控除を受けることができる認定書を交付いたします。
この認定書を所得税・町道民税の申告をする時、または年末調整をする時に添付することで、本人または扶養者が税の減額措置を受けられる場合があります。
該当する方は、「障害者控除対象者認定申請書」により申請をお願いいたします。
この認定書を所得税・町道民税の申告をする時、または年末調整をする時に添付することで、本人または扶養者が税の減額措置を受けられる場合があります。
該当する方は、「障害者控除対象者認定申請書」により申請をお願いいたします。
- 障害者控除対象者認定申請書(PDF形式:70KB)
認定要件
1.65歳以上で身体障害者手帳や療育手帳を持っていない方
2.介護保険の要介護認定で、介護度が「要支援2」または「要介護1~5」の方
2.介護保険の要介護認定で、介護度が「要支援2」または「要介護1~5」の方
障害者控除対象者認定基準
介 護 度 | |
障 害 者 | 要支援2 要介護1~3 |
---|---|
特別障害者 | 要支援2、要介護1~3のうち「寝たきりの方」 要介護4、5 |
※ 寝たきりの方 ~ 要介護、要支援認定に係る障害高齢者の日常生活自立支援度(寝たきり度)の判定がBまたはCの場合
所得控除額
所 得 税 | 住 民 税 | |
障 害 者 | 27 万円 | 26 万円 |
---|---|---|
特別障害者 | 40 万円 | 30 万円 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
介護保険課介護保険係 電話番号:0153-74-0863FAX:0153-73-5333
介護保険課介護保険係 電話番号:0153-74-0863FAX:0153-73-5333