11(いい)月30(みらい)日は「年金の日」です
厚生労働省では、国民お一人お一人が「ねんきんネット」などを活用しながら、高齢期の生活設計に思いを巡らしていただく日として、毎年11月30を「年金の日」としています。
また、11月を「ねんきん月間」と位置づけ、日本年金機構と協力して公的年金制度の普及・啓発活動を展開します。
この機会に「ねんきんネット」で、ご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。
詳しくは、日本年金機構ホームページをご覧ください。
また、11月を「ねんきん月間」と位置づけ、日本年金機構と協力して公的年金制度の普及・啓発活動を展開します。
この機会に「ねんきんネット」で、ご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。
詳しくは、日本年金機構ホームページをご覧ください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
住民保険課 電話番号:0153-73-3111FAX:0153-73-5333
住民保険課 電話番号:0153-73-3111FAX:0153-73-5333