行政改革

第9次中標津町行財政改革大綱[令和8年度~令和12年度]

中標津町行財改革の沿革

 本町における行政改革は、昭和45年に「中標津町行政能率化推進要綱」を施行し、第1次行政改革が始まりました。
 以降、第8次まで改訂を重ね、多様化する行政課題や社会情勢に対応するため、効率的かつ効果的な行政運営の実現を目指して改革を進めています。
【これまでの中標津町行財政改革の取組】
 年数年度年月日これまでの動き
第1次15S45~
S60
S45中標津町行政能率化推進要綱
S45中標津町行政能率化推進審議会設置
S56.1.24中標津町行政能率化推進委員会設置(要綱改訂)
S60.1.10中標津町行財政改革推進懇談会設置
第2次10S61~
H7
S61.1.7中標津町行財政改革推進本部設置
S61.1.7中標津町行政能率化推進委員会廃止
S61中標津町行財政改革大綱
S62.2.5中標津町行財政改革推進本部第1・2専門部会設置
第3次6H8~
H13
H8.2.5中標津町行政改革推進本部設置
H8.2.22中標津町行政改革推進本部第1・2・3専門部会設置
H8.5.10中標津町行政改革推進委員会設置
H8.11.15中標津町行政改革実施要綱
H10.3.2中標津町行政改革実施計画
第4次4H15~
H18
H15.9中標津町経営再生プログラム
H16.5中標津町経営再生プログラム実施計画
第5次5H18~
H22
H18.3中標津町新行政改革(集中改革プラン)
H19.11中標津町新行政改革(集中改革プラン)改訂
第6次H23~
 H27
H23.3中標津町行政改革(経営戦略プラン)
H24.6中標津町行政改革(経営戦略プラン)改訂
第7次H28~
 R3
H28.4中標津町行政改革大綱
H30.3中標津町行財政健全化緊急対策方針
(中標津町行政改革大綱改訂)
第8次5R3~R7R4.3中標津町行財政健全化計画
(中標津町行政改革大綱改訂)