特定外来生物「アライグマ」について
令和6年4月現在まで、中標津町においてアライグマ捕獲や農業被害報告はありませんが、極少数ながら町内での目撃が報告されております。
アライグマは気性が荒く、またアライグマ回虫症やレプトスピラ症、狂犬病などの感染症を伝播する恐れがあるため、見かけても決して近づかないようにしてください。
もし町内でアライグマを見かけたり、農業被害にあった場合は、中標津町経済部農林課自然環境係までご連絡ください。
その他アライグマに関する情報については、下記リンクをご参照ください。
アライグマは気性が荒く、またアライグマ回虫症やレプトスピラ症、狂犬病などの感染症を伝播する恐れがあるため、見かけても決して近づかないようにしてください。
もし町内でアライグマを見かけたり、農業被害にあった場合は、中標津町経済部農林課自然環境係までご連絡ください。
その他アライグマに関する情報については、下記リンクをご参照ください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
農林課自然環境係 電話番号:0153-74-0495FAX:0153-73-5333
農林課自然環境係 電話番号:0153-74-0495FAX:0153-73-5333