9月、緑ヶ丘森林公園の移植地では、昨年移植した約250株が一面に咲きました。 「中標津の自然を知ろう会」との協働により、実験地の観察や移植作業などをおこなっています。
平成6年度から、今年度までに確認されてきたエゾリンドウの自生・群生地のマップです。 この中にはすでに消滅した場所もありますが、市街地では目につきにくくなっているものの、町内にはまだまだたくさんのエゾリンドウがあることがわかります。
YAMA先生のなかしべつ学トップへ