Nakashibetsu Municipal folk Museum

中標津町郷土館のwebpageに属するアーカイブです。
2004年10月号

「それぞれの“いのちの伝承」

植物たちの花の時期はほぼ終了しました。
それぞれの植物は自分達の種族を残すため、さまざまな実や種をつけます。

ホオノキ

ホオノキの種子 ホオノキの種子

熟すと種がぶら下がります。

フッキソウ

フッキソウのつぼみ フッキソウの実

結実するのはつぼみの下のほうにある雌花だけです。

オオウバユリ

オオウバユリの花 オオウバユリの種

限られたスペースに数百個の種がぎっしり。

イタヤカエデ

イタヤカエデの実

種を遠くに飛ばすために羽をつけました。

ミズナラ

ドングリ

リスたちの大切な食料になります。

鮮やかな色

マユミ ナナカマド ツルウメモドキ

赤く色づかせて鳥を引きつけます。


TOPページへ このページの先頭へ

YAMA先生のなかしべつ学トップへ


  1. リンクはトップページ"index.htm"にお願いします
  2. ページや画像などへの直接リンクはご遠慮ください
  3. 掲載内容・写真の無断使用を禁止します