マイナンバーカード夜間・休日窓口
マイナンバーカード交付窓口(夜間・休日)
学校やお仕事などの都合で、平日のマイナンバーカードの受け取りが困難な方に向けて、下記日程の通り平日夜間窓口及び休日窓口を開設いたします。
月 | 夜間窓口 (18:00~19:45) | 休日窓口 (9:00~17:00) |
4月 | 16日(火) | |
5月 | 16日(木) | 26日(日) |
6月 | 17日(月) | 30日(日) |
7月 | 16日(火) | 28日(日) |
8月 | 16日(金) | 25日(日) |
9月 | 17日(火) | 29日(日) |
10月 | 16日(水) | 27日(日) |
11月 | 18日(月) | 24日(日) |
12月 | 16日(月) | 15日(日) |
1月 | 16日(木) | 26日(日) |
2月 | 17日(月) | 23日(日) |
3月 | 17日(月) | 30日(日) |
※マイナンバーカードの申請・受取に限らず、券面事項、電子証明書の更新手続き等、マイナンバーカードに係る手続きであれば行うことができます。住所異動届、証明書の発行、印鑑登録等は行えませんのでご注意ください。
※システムメンテナンス等の事情により開設日を変更することがあります。
※システムメンテナンス等の事情により開設日を変更することがあります。
マイナンバーカードの受け取りは原則、本人が来庁する必要があります。病気や身体の障害といったやむを得ないご事情でご本人が窓口へお越しになれない場合に限り、代理人の方にマイナンバーカードの受け取りを委任することができます。
申請時来庁方式を希望される方へ
役場窓口で申請をし、郵送でマイナンバーカードを受け取る「申請時来庁方式」を希望される方は「予約」が必要です。
電話番号:0153-73-3111(戸籍住民係)までご連絡ください。
※詳しくは下記リンクより、専用ページをご確認ください。
電話番号:0153-73-3111(戸籍住民係)までご連絡ください。
※詳しくは下記リンクより、専用ページをご確認ください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
住民保険課 電話番号:0153-73-3111FAX:0153-73-5333
住民保険課 電話番号:0153-73-3111FAX:0153-73-5333