し尿

し尿の汲取り作業にご協力を!

  1. 道路や汲み取り口付近に物を置かないで下さい。
  2. 便槽内に布切れ、ビニール、木材等の異物を投入しないでください。

し尿の汲取り料金

し尿の汲取り料金は、令和6年10月に手数料の改正を行いました 。
詳しくは下記をご覧ください。
地域区分料金(令和6年10月~)
下水道処理区域外の家庭
(市街地周辺及び郡部にお住まいの方)
※町から36%助成後の単価です
8.32円/L
事業所・官公庁13円/L
下水道処理区域内の家庭
(市街地にお住まいの方)
13円/L
※トイレや生活排水を汲取りされているご家庭では、便槽や浸透マスから、あふれ出さないように、気をつけて、早めに汲取りの依頼をしましょう!

※手数料については段階的な調整を検討しており、 令和8年度にも再検討を予定しています。
し尿等汲取り料金は、し尿証紙(町内各商店にて販売)でお支払いください。

し尿の汲取りのお申し込み

 し尿の汲取りは土曜、日曜、祝日、振替休日、吹雪台風等の悪天候の場合は汲取りいたしません。
 また、申し込みの混雑状況や天候などにより、汲取りが遅れる場合もありますので、お早めにお申し込みください。

し尿の汲取りのお申し込み先(町一般廃棄物収集運搬許可事業者)

事業者名:(有)北方産業
住  所:中標津町東36条南1丁目
電話番号:0153-72-3186

浄化槽

 浄化槽の設置又は廃止等を行う場合は、事前に設置届又は廃止届等が必要になります。
 設置後は、定期的な保守点検と清掃を専門業者へ依頼してください。
 なお、浄化槽法7条または11条に基づく法定検査が義務づけられていますので、指定検査機関(北海道浄化槽協会釧路検査事務所 ☎0154-38-2373)へお申込ください。