第5回研究会結果
日時
平成19年6月27日(水) 19:00~21:00
場所
中標津町役場 3階 302会議室
出席者
14名 (町民委員5名、町職員5名、ファシリテーター:東田秀美氏、事務局3名)
会議次第
- 開会
- 議題
(1)前回の振り返り
[1]ホームページのあり方
[2]その他の情報提供システムについて
ア 公共施設に、町政コーナーを充実させる
(2)視察について
(3)具体的な解決策について
[1]その他の情報提供システムについて - その他
次回の研究会について - 閉会
結果概要
2 議題
(1)前回の振り返り
- 前回打ち合わせした項目について、取りまとめの内容を確認し合意しました。
(2)視察について
- 7月5日から始まる視察研修の集合時間、集合場所の確認を行いました。
- 視察研修の視点ということで、「設置の経緯」「管理運営方法」「業務内容」「施設内容・利用状況」「現在の課題、問題点」「その他」の聞き取りリストを作成し、視察研修に望むこととなりました。
- 視察研修の参加者は、視察先の施設ごとに感じたことを文書化し、次回の研究会で報告してもらうこととなりました。
(3)具体的な解決策
[1]その他の情報提供システムについて
- コミュニティFMについての現状について、西村委員より報告を受けました。
- 「ア 公共施設に、町政情報コーナーを充実させる。」について、前回の続きから話し合いを始め「イ パブリックコメントの導入を図る。」まで話し合いました。
※話し合いの内容を下記PDFの資料にて取りまとめています。
- その他の情報提供システムのあり方(PDF形式:13KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
政策推進課協働推進係 電話番号:0153-74-0728FAX:0153-73-5333
政策推進課協働推進係 電話番号:0153-74-0728FAX:0153-73-5333